2023年 3月13日(月)  
アオサギ他・・・強風に耐える

本日と昨日の写真から。

山桜でしょうか、もうこんなに咲いています。


ツマグロオオヨコバイも登場。シジミチョウも飛
んでいました。


ヤマガラが藪の中でごそごそしています。


アオジがとても見やすい場所に飛んでくれます。


カワラヒワもよく顔を出してくれます。


こちらは、強風下で風に耐えるアオサギ。首を縮めているのと、
ほぼ目線に近い高さなので、足が長いこと長いこと。


数が少なくなってきたスズガモです。


上の写真は本日、こちらは昨日の写真。同じスズガモでも、日が
出ているとこれほど色が違います。


ただ、同じスズガモでもメスは全く感じが変わりません。


メスは、オスの様に羽根に光沢が出ないのです。


イソシギの登場。この子はいつものベッピンさんであります。


本日は満腹なのでしょうか、お散歩状態でした。。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る